就職支援・実績

就職実績

内定速報
-->
  • 経済学部
    経済・経営学科

    卒業生進路実績(一部)

    (株)西日本シティ銀行、(株)福岡中央銀行、(株)山口フィナンシャルグループ、(株)佐賀銀行、(株)熊本銀行、(株)長崎銀行、(株)宮崎銀行、(株)南日本銀行、(株)沖 縄銀行、(株)沖縄海邦銀行、岩井コスモ証券(株)、沖縄電力(株)、日本製鉄(株) 九州製鉄所 大分地区、本田技研工業(株) 鈴鹿製作所、(株)伊藤園、Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(株)、西日本旅客鉄道(株)、九州旅客鉄道(株)、山九(株)、日本新薬(株)、(株)コスモス薬品、大和ハウス工業(株)、住 友不動産販売(株)、(株)ユナイテッドアローズ、(株)NTTデータ フィナンシャルテクノロジー、(株) 西武・プリンスホテルズワールドワイド、(株)中電工、エフコープ 生活協同組合、旭興産(株)、(株)フジコー、鶴丸海運(株)、(株)リョーユーパン、福岡トヨタ自動車(株)、(株)ジャパネットたかた、南国殖産(株)、ANA沖縄空港(株)、 独立行政法人地域医療機能推進機構、独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校、全国共済水産業協同組合連合会、福岡県商工会連合会

  • 経済学部
    地域創造学科

    卒業生進路実績(一部)

    (株)西日本シティ銀行、(株)筑邦銀行、(株)宮崎銀行、(株)豊和銀行、遠賀信用金庫、飯塚信用金庫、大川信用金庫、コザ信用金庫、(株)商工組合中央金庫、 豊トラスティ証券(株)、(株)九電工、西日本鉄道(株)、西鉄エアサービス(株)、(株)コスモス薬品、若築建設(株)、アイリスオーヤマ(株)、(株)レールテック(JR 西日本グループ)、東芝エレベータ(株)、日清医療食品(株)、サントリービバレッジソリューション(株)、(株)エイブル、管清工業(株)、(株)イズミ、(株)アパホテ ル、(株)ナフコ、(株)山本工作所、(株)フタバ九州、(株)九州フジパン、(株)ミスターマックスホールディングス、西部電気工業(株)、(株)西鉄ホテルズ、(株) グッデイ、(株)リョーユーパン、昭和建設(株)、(株)ベイブルック、(株)星野リゾート・マネジメント、OWNDAYS(株)、日本年金機構、福岡県商工会連合会、全国 共済農業協同組合連合会 鹿児島県本部(JA共済連鹿児島)

  • スポーツ学部
    スポーツ学科

    卒業生進路実績(一部)

    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス(株)、マツダ(株)、東海旅客鉄道(株)、西日本旅客鉄道(株)、九州旅客鉄道(株)、山九(株)、日本郵便(株)、(株)ゆうちょ 銀行、小野建(株)、三井倉庫九州(株)、(株)佐賀銀行、(株)鹿児島銀行、(株)キューブシステム、(株)東祥、(株)ヒマラヤ、(株)アルペン、大和冷機工業(株)、大 石産業(株)、(株)九電工、JFEスチール(株)西日本製鉄所、西日本電信電話(株)、(株)NTTドコモ、(株)ローソン、日本生命保険相互会社、セコム損害保険、 (株)高橋書店、福岡ひびき信用金庫、九州三菱電機販売(株)、イオン九州(株)、(株)九建(九電グループ)、(株)三好不動産、昭和鉄工(株)、ANA福岡空港 (株)、ANA沖縄空港(株)、(株)イトマンスイミングスクール、幼児活動研究会(株)・コスモスポーツクラブ、リーフラス(株)、(株)ジャクパ、JICA 国際協力機構、 地方独立行政法人北九州市立病院機構

内定者の声

福岡県 中学校教諭(社会)に内定!
同じ目標を目指す仲間と出会い教員の激励の一言が自信に

これまで出会った恩師に影響を受け、自分も教員になりたいと思い志望。教職員採用試験に向けて準備を始めたときに、同じ目標を目指す仲間に出会えたこと、教員から「あなたならできる」と言われ、最後まで諦めずに取り組むことができました。

教員の手厚いサポートで試験対策は万全
1年次 講義に必ず出席することを目標とした。オンライン講義が中心だったが、課題は必ず提出した。
2年次 予習・復習を欠かさなかった。生徒・進路・指導論の講義で、意見を出し合う大切さを学んだ。
3年次 採用試験に向けて準備を始めた。ゼミの教員の助言を受け、過去問などを解き、知識をつけた。
4年次 教育実習を経験。授業や実習がない日は大学に来て、教員採用試験対策をして、本番に備えた。
経済学部 経済・経営学科(4年)
亀谷 咲子 さん
福岡県:北筑高等学校出身

福岡県警察に内定!
目標達成するためには早期の準備と継続力が必要

地域の安心・安全を守る警察官を目指し入学。1年次からK-CIPを受講しました。早目の準備・対策と4年間の継続力、そして教員の丁寧で的確なアドバイスは筆記、面接、あらゆる試験情報まで及び、最高のサポートのおかげで目標を達成できました。

4年間K-CIPの継続的な受講が底力に
1年次 1年次からK-CIPを受講。オンライン講義が基本だったため、繰り返し動画を見て復習した。
2年次 目標をブレずに持ち続けた。教員から「やるか、やらないか」で大きな差が出ることを学ぶ。
3年次 講義で内定者の話を聞きモチベーションアップ。忙しくても過去問を1日1問は必ず解いた。
4年次 継続は力なり、4年間K-CIPを受講した。面接を含めて警察試験に特化し、念入りに対策を練った。
スポーツ学部 スポーツ学科(4年)
吉田 乃愛 さん
福岡県:北筑高等学校出身

北九州市消防局に内定!
試験対策はK-CIPで面接対策もバッチリ

北九州市の高校・大学に通ったことで愛着が芽生え、消防学校で防火服を着用したときに「コレだ」と自分の将来像が見えました。1年次からK-CIPを受講し、先生方とコミュニケーションを取ることで、面接対策も一緒に練ってもらえました。

コミュニケーションで良好な関係築く
1年次 1年次から公務員試験対策としてK-CIPを受講。消防士になるために体力作りも欠かさなかった。
2年次 積極的にコミュニケーションを取ることで、先生方と良好な関係を築き、交友関係も広がった。
3年次 K-CIPを継続的に受講することで基礎を固め、教養を身につけるために問題集や過去問を解いた。
4年次 面接対策は先生方に相談することで、自分の長所やオンリーワンの経験を引き出してくれた。
スポーツ学部 スポーツ学科(4年)
村上 颯太 さん
福岡県:東筑紫学園高等学校出身

公務員試験合格への6つのノウハウ

  • クラブ・サークルとの両立

    1年次から短時間の試験対策を長期的に取り組むことで、勉強時間を確保できる環境を整えています。

  • 独自の公務員・
    教員試験対策「K-CIP」

    K-CIPとは専門学校、予備校とタイアップしたオリジナルの公務員・教員採用試験対策プログラムです。

  • 現職OB・OGとの座談会

    自治体や学校で活躍する卒業生を招いて、試験対策や勉強法など有益な情報を聞くことができます。

  • 教員の積極的な協力

    講義以外で学生から相談を受け入れる「オフィスアワー」や、特別講座などフォロー体制が充実。

  • 豊富なボランティア活動

    面接試験で問われることの多いボランティア活動を斡旋。学科によって単位認定のものもあります。

  • 実践的な面接対策

    これまでの高い合格実績のノウハウがあり、面接・集団討論対策も講義の一つとして実施します。

公務員採用試験・教員採用試験対策

専門学校・予備校とタイアップして行う九共大オリジナルの公務員・教員採用試験対策プログラム。
通常の採用試験対策に加えて行う、さらなる実力をつけるための特別講座です。