
スポーツ学科
\NEW/ アスリートマネジメントコース
-
-
2023年度新設!
アスリートマネジメントコースについては、2023度新設される新しいコースで、多くの情報の中から正しい情報を収集・精査し、情報化社会に対応できる高いセルフマネジメント能力を持った新しい時代のアスリートや指導者を育成します。
新たなコース科目として、アスリートマネジメントの基礎を理解する「アスリートマネジメント概論」、他者とのコミュニケーション能力を養成する「スポーツコミュニケーション論」、多様な人々に適応したスポーツを理解する「アダプテッドスポーツ演習」、さらには、栄養管理に関して、知識を修得する「スポーツ栄養マネジメント演習」と技術を修得する「アスリート栄養実習」を新設します。
特色
-
充実した設備を
フル活用して
スポーツの魅力、
楽しさを追求できる -
各スポーツの
経験豊富な教員に、
コースごとの専門知識を
教わることができる -
資格取得も支援。
健康運動指導士や
アスレティックトレーナー
など認定校だからこそ
受験できる資格が豊富
教育体系
-
1年次
社会性、協調性、コミュニケーション能力など、人間力を高める講義を展開。後期は2年次で選択す専攻コースの基礎も学修します。
-
2年次
教員免許をはじめ、アスレティックトレーナーなどの受験資格が得られる本学ならではのカリキュラムを履修できます。
-
3年次
ゼミを選択し、2年次の学びをさらに深めていきます。ゼミの教員との個別面談を通じて、卒業後の進路を検討します。
-
4年次
就職活動や公務員・教員採用試験の勉強、教員を目指す人は教育実習も。4年間の集大成である卒業論文を仕上げていきます。
-
卒論のテーマを決定
4年間の学びの総仕上げを行います -
ゼミがスタート!より専門分野を深めていきます。
-
4つのコースから、将来の進路に合わせてコースを選択
-
スポーツの基礎を学ぶ専門教育科目+総合共通科目+経済学部のカリキュラムも受講可能
4つのコース
-
取得できる免許・資格
- 中学校教諭一種免許状「保健体育」
- 高等学校教諭一種免許状「保健体育」
- 共通科目Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
- JPSU認定スポーツトレーナー(受験資格)
- ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
- アスレティックトレーナー(受験資格)
- アシスタントマネージャー(受験資格)
- 水泳コーチ3(受験資格)
- GFI [グループエクササイズフィットネスインストラクター](受験資格)
- 健康運動指導士(受験資格)
- 健康運動実践指導者(受験資格)
- スポーツプログラマー(受験資格)
- トレーニング指導者(JATI-ATI)(受験資格)
- スポーツリーダー
- キャンプインストラクター
- 社会教育主事(任用資格)など
-
目指せる免許
- 小学校教諭一種免許状 ※1
- ※1 中学校・高等学校の教職課程を履修の上、教育提携を行う姫路大学教育学部通信課程にて所定の科目を修得することで小学校教諭一種免許に必要な単位を取得できます。ただし、人数制限をする場合があります。
サポート体制
可能性を引き出す活動
-
地域連携
地域連携センターと協力し、スポーツを通した地域活動に参加。昨年度は初となる、小学生を対象にした「スイムフェスタ」を開催するなど、スポーツの楽しさを伝えています。
-
ボランティア
小学校の授業をサポートするスチューデントアシスタントをはじめ、学科教員主催のサークルで障がい児のキャンプをサポートするなど、さまざまなボランティアに参加。心身ともに成長できる貴重な機会になっています。
-
資格取得支援
授業の中で、健康運動指導士、アスレティックトレーナーやトレーニング指導者など、就職に直結する資格が取得可能です。
-
OB講演会
コースやゼミ選択の際、卒業後のイメージを持てるように授業の中でOB講演会を実施。体育教員や公務員、一般企業やフィットネス業界など、第一線で活躍する先輩たちの声を聞き、進路選択に役立てることができます。
学生の声
主な就職先
2022年3月卒業生実績
-
進路決定率
97.5%
-
公務員試験合格者
21名
-
進路先企業一覧
㈱エイブル、㈱ギラヴァンツ北九州、㈱コスモス薬局、㈱サニックス、山九㈱、大和ハウス工業㈱、㈱豊田自動織機、西日本鉄道㈱、日本製鉄㈱、富士甚醤油㈱、㈱福岡銀行、(医)福岡新水巻病院、本田技研工業㈱、㈱マイナビ、㈱丸和運輸機関、山下医科器械㈱、幼児活動研究会㈱ 他
-
進学先一覧
九州共立大学大学院、福岡教育大学大学院、宮崎大学大学院