皆さん、こんにちは。
7/1(火)~7/4(金)の昼休み、自由ケ丘会館1階ロビーにフェアトレード商品の販売ブースが設置されています。
これは経済学部 地域創造学科「国際社会への貢献」領域の学生と先生による出店です。
フェアトレードとは、主に発展途上国での生産物を適正な価格で継続的に取引できるように支援する取引の仕組みです。
立場の弱い生産者の生活改善や自立を促し、貧困の根絶、児童労働の禁止、環境保護など、持続可能な社会の実現に貢献します。
今回の出店は”TANABATA Fair Trade Week”と銘打たれています。販売ブースの横には七夕飾りの笹が置かれています。
商品を購入いただいた方には短冊をお渡ししており、願い事を書いて笹に吊るしていただいています。短冊は小郡市にある七夕神社に奉納され、その後、お焚き上げされるそうです。
七夕のこの時期、フェアトレード商品を購入し、星に願いをかけてみるのも素敵なことかと思います。
皆さん、ぜひご来店ください。
《 T.N 》