自然災害等に伴う授業および試験の取扱い
自然災害、ストライキ等(以下「自然災害等」という。)に伴う授業および試験の取扱いについて、以下のとおり措置します。
1.自然災害等により交通機関(JR)(※1)が不通(※2)となった場合、次の原則により授業および試験を措置します。
交通機関(JR)(※1)の運行状況 | 措置 |
---|---|
始発から運転開始の場合 | 1時限から授業・試験を実施 |
午前9時までに運転再開の場合 | 3時限から授業・試験を実施 |
午前9時の時点で運転再開しない場合 | 全時限の授業・試験を休講 |
(※1)JR鹿児島本線の小倉~博多間の運行状況を対象とします。
(※2)不通とは運転見合わせであり、徐行運転および一部運休は対象外です。
2.交通機関(JR)の運行状況にかかわらず、北九州・遠賀地区における気象状況および災害状況や、福岡管区気象台発表の警報および台風進路予想等により、授業および試験の実施に困難が予想される場合、休講を措置することがあります。
3.授業および試験の休講措置については、決定後、速やかに次の手段で連絡します。
(1) 学内掲示
(2) 学内放送
(3) ホームページ掲載
4.上記により授業および試験を休講する場合、予定されていた授業および試験については、別に日程を設け、後日、その日時を掲示します。